
Lilium Recordsの看板娘。淡泊な性格。Spotifyのプレイリストから曲が半分消える。

リリ子通信(仮)のアシスタント。口が悪い。買おうと思っていたアルバムの値段が10,000円を超える。

こんにちは、リリ子です。Lilium Recordsの最新情報などをお届けするリリ子通信(仮) Vol.33をお送りします。

こんにちは!名無し姫カットです!テンション上げていくぞ!

長らくお休みしていたので攻めていきましょう。

私はずっと休みでも良かったんですけどね。

クビになりますよ。

お知らせです。Lilium Records Remix Contest 2019へのたくさんご応募、本当にありがとうございました。

ありがとうございました!めっちゃ送ってもらった!

選考が終了しましたので、受賞された方にメールを送信しております。期日までにお返事いただけると幸いです。

発表は後日!多分特設サイトかどっかで!

リリースも楽しみにしててくださいね。
リリース振り返り

さてさて、私達がお休みしていた間にLilium Recordsではなんと5枚ものリリースがありました。

2018年秋と冬にリリースされたやつですね。

1枚1枚掘り下げるのは後日じっくりとするとして、今日はおさらいをしたいと思います。

もしかしたらチェックしてないリリースがあるかも~。ないかも~。

まずはこちら。

泣く子もあの子も押し黙るクレイジー・サイコ・ベース!

秋リリースの作品です。ベースサウンドをとにかく求めているクレイジーな方は絶対にチェックしていただきたいですね。

とりあえず爆音で鳴らすと最強!

こちらも秋にリリースされた作品です。Sanaasさんの2ndアルバムで、ドラマティックな仕上がりになっています。

激エモなトラックがたくさん!

エモーショナルであったり、ハードサウンドの中に見える細やかさがあったりと、Sanaasさんらしさが詰め込まれ心地良くまとまっている1枚です。リミックスももちろん必聴です。

とにかく感情になるから聴け!

Lilium Recordsとしては異色の「レトロ感」をテーマとしたアルバムです。ここから冬リリースとなります。

なんだか懐かしい気持ちになりますね~。わたし生まれてないけど!

レトロな空気をダイレクトに楽曲にしたものや、最新のサウンドと融合させたトラックなど、バラエティにも富んだ1枚となりました。

とにかく「エモい」を突き詰めたリリース第2弾です。

前回とはまた違ったエモさがヤバイ!

メロディであったりサウンドであったり、トラックメーカーの方それぞれの「エモい」の表現が垣間見えるのも面白いですね。

そして最後に、こちらはAsteriskさんのアルバムです。和製ドラムンベースサウンドやエレクトロニカを思わせる音遣いなど、you名義とは大きく異なるアプローチの1枚となっています。

Asteriskさんってyouさんだったの!?

100回くらい言われてますね。レーベル”J-NERATION”でリリースされたyouさんのアルバム『HAPPY BOMB!』と同時リリースでもあるんですが、こちらも要チェックですよ。

こんな感じでリリースをしていました。

私たちがお休みしてた間にめちゃんこ名曲生まれてますわ!

まだチェックされてない方も、既にお持ちの方も是非改めて聴いてみてくださいね。
お便り募集中!

改めての紹介となりますが、リリ子通信(仮)ではお便りを募集しています。

私たちへの熱いメッセージや楽曲の感想、メンバーへの質問、ツイッターで呟いてろみたいなどうでもいい事から、明日の晩飯の相談まで何でも送ってくれよな!

晩ご飯はクックパッドで調べてください。
今週のリリ子さん


我が家のウツボカズラです。

デッカ!

育ち盛りってやつです。

家の中でもマスクなんですね。

花粉を1つでも多く吸い込まないためです。

それでは今日はこの辺で。また来週お会いしましょう。ごきげんよう。

まったね~!