
Lilium Recordsの看板娘。淡泊な性格。メガドライブミニの発表を知り、今までの人生で一番デカい声を出す。

リリ子通信(仮)のアシスタント。自作パンケーキにハマり1か月で5kg太る。

こんにちは、リリ子です。Lilium Recordsの最新情報などをお届けするリリ子通信(仮) Vol.20です。

こんにちは!1か月で5kg太った名無し姫カットです!

今回はも2枚同時リリースです。どちらもチェックしていただけましたか?



今回はエキセントリックなコンピレーション『EC²ENTRICK』の聴きどころなどを語っていきたいと思います。

トラックメーカーの皆さんからのコメントもありますよ!ぜひ視聴動画を再生しながら見てくださいね!

さて、1曲目はyouさんとAsteriskさんの”Zuikaku”から始まります。

開幕から飛ばしてますな!

1曲目を飾るにふさわしい、まさにエキセントリックなトラックです。Asteriskさんからコメントも頂いてます。

またやりたい放題なコメントだな!

上手い具合に「ヤバイ」でオチ作ってきましたね。

それにしてもエレクトロニカなドロップすごいです。あれが箱で流れたら絶対ウワ~ってなっちゃいますよ。

ウワ~。

2曲目はGettyさんの”Outercage”です。

これまたドロップがヤバい。最初聴いた時は血圧500くらい上がりました。

めちゃくちゃ心臓が仕事してくれてますね。コメント頂いてます。

ズドドドがヤバい!クラブのスピーカーで聴いたら吹き飛ばされそう。

Gettyさんの出演されるイベントは要チェックです。

グチャグチャになりましょう。

3曲目はtaqumiさんの”Dr. EAD”です。

めっちゃ速いサイケ!途中で展開がガラっと変わるのもポイントですね。

その話もコメントで頂いてますよ。

別の曲みたいになる展開は、聴いていて「おっ!」という部分でもあるので、ぜひフルで聴いて頂きたいです。

F-ZERO懐かしいです。GBAのやつめっちゃやってましたよ。

マリオカート8デラックスにビッグブルーとミュートシティ入ってるんでプレイして下さい。

リリ子さんは200ccでえげつないショートカット使ってくるから一緒にやりたくないです。

マリオカートは遊びじゃないんで。

4曲目はNizikawaさんの”The Sweetest Divebomb in the World”です。

名前なっげぇな!

いつもの独自の世界観を、さらに200%広げてきた感じがします。コメントもいただいてます。

視聴動画にはない部分なんですけど。何を食べたらブレイクがこうなっちゃうんですか?

お酒の飲みすぎじゃないですかね。こちらもぜひフルでチェックしてほしい1曲です。

5曲目はAireさんの”Evergarden”です。

どこを取っても音がすごい!特にドロップ!

シンプルながらも心地良いグルーヴとサウンドがたまらないですね。

何を食べたらこんな音が作れるんだ…。

サウンド・メイキングの雄、Aireさんの本領発揮という感じです。食べ物ネタ引っ張りますね。

6曲目はanubasu-anubasuさんの”TEK TRICK”です。

なんか未知の曲なんですけど!

Tekstyleって言うらしいです。

ピョンピョン飛び跳ねたくなりますね。

anubasu-anubasuさんらしい重低音が響き渡るキックのパートもカッコ良すぎます。

これずっと家で流してたらダイエットになりそう。

来週までには痩せておいてください。

7曲目はSrezcatさんの”Go On”です。

展開がヤバい!視聴では全部聞かせられないのが残念!

Srezcatさんの持ち味を色んな面から楽しめる1曲です。

ふわふわしたブレイクも気持ちいいです。あんなにガツンと落とされたら盛り上がるしかないですよ。ズルい!

ビルドアップの途中でゴンと一発キックをかましてくる部分がお気に入りです。

キタキタ!ってなりますよね。

8曲目はFreezerさんと棗いつきさんによる”Magical Girl Momona”です。

まさかの魔法少女モノですか。レリーズ!

ピ●カピリララのびやかに~。コメントも頂いてます。

確かに可愛くてめっちゃ素敵な声ですけど流石にキモすぎる。

ただのセクハラおじさんですね。

9曲目はSanaasさんの”Dichotomy”です。

まさにSanaasさんらしい綺麗なトランスだなと思いきや…。

レイヴサウンドが入り始めた瞬間さらにテンション上がります。

フィルもいちいちカッコイイのなんのって。

Sanaasさんの新しい一面を見た気がします。

もっとSanaasさんのレイヴサウンド聴きたい!

これ見てたらきっとまた作ってくれますよ。

Sanaasさん~!見てるか~!

10曲目はgya9さんの”Switch”です。

どっかで聴いたことある音がする!

ウチで100回くらい聞いてる音だと思いますよ。

gya9さんらしい爽やかなサウンドにピッタリですね。

こんなに自然にマッチさせてくるとは思ってませんでした。流石ですね。

今日はゼルダやるぞ~!

早く自分のSwitch買って自分ちでやってください。

ラストはSerjiさんの”Phooey”です。ビルドアップからの展開が色んな意味ですごいです。

最初聴いた時めちゃくちゃ笑ったんですけど。

コメント頂いてます。

これはこれでカッコイイですけどね。

盛大なオチでトリに相応しいトラックでした。

視聴動画の最後だけ聴くと、もはや何のコンピか分からないです。

あまり多く語らないので、ぜひ聴いて確かめてみてくださいね。

デザインを担当して頂いたレクさんからもコメントを頂いてます。

レクさん~!

ストリート風なデザインがばっちりイラストとマッチしてました。まさにこのコンピの雰囲気を表現した仕上がりで流石の一言です。

盤面のデザインもお気に入りなので是非見て欲しい!

そして最後はジャケットイラストを描いて頂いたwoofさんからのコメントを紹介します。

最高のやつですね。無造作なグラフィティもぶっ飛び感が出てて良い!

「テーマは『ヤバイ』です」って言っただけでこうも汲み取ってくれるのかと驚きました。

グラフィティも素敵ですよね。何描いたか分からないとはおっしゃってますが!

ぜひwoofさんの他の作品もチェックしてみてくださいね。

『EC²ENTRICK』の魅力が少しでも伝わっていれば幸いです。

M3のスペースは、第一展示場のR-27abです。さぁメモメモ!

各ショップ様にて予約も開始されています。特設サイトでチェックしてくださいね。

それじゃあ今日はこの辺で。お便りはいつでも募集中です!

今月のお題もお見逃しなく。それではごきげんよう。

まったね~。