
Lilium Recordsの看板娘。淡泊な性格。FF8のニセ大統領はフェニックスの尾を使わずに倒す派。

リリ子通信(仮)のアシスタント。口が悪い。DQモンスターズのわたぼうはダークドレアムにしない派。

こんにちは、リリ子です。Lilium Recordsの最新情報などをお届けするリリ子通信(仮) Vol.21をお送りします。

こんにちは!名無し姫カットです!

前回に引き続き、今回は『Can You Decolate?』の紹介をしていきます。

まだチェックしていない方は『EC²ENTRICK』もヨロシク!



今回はFreezer feat.妃苺による記念すべき初のフルアルバム『Can You Decorate?』の聴きどころなどを語っていきたいと思います。

今回も皆さんからのコメントがあります!ぜひ視聴動画を再生しながら見てくださいね!

さて、1曲目は表題曲でもある”Can You Decorate?”です。

ジャケットのイメージにぴったりのポップな曲ですね~。妃苺さんのキュートな声が曲にマッチしてて何度でも聴きたくなります!

ふわふわしたコードにストリングスとギターが絡むのが気持ち良いです。ギターを担当したせるじさんからコメントを頂いてます。

いい歳したオッサン達が平日の朝まで大騒ぎしてるのは想像したくないですけど。

それもまたドラマですね。

2曲目は”Chocolate Parade”です。

テンション上がる!ノリノリな感じが素敵です!

「パレパレ~」のキメがたまらないです。

ところで、オタクのコールみたいなの入ってるの何なんですか。

一緒に声出せってって事だと思いますよ。

ヴォイ!!ヴォイ!!ヴォイヴォイヴォイ!!

3曲目は”Berry Go!!”です。

妃苺さんが苺ソング歌うの、なんかいいですね。

みんなで「GO!! GO!! GO!!」したいですね。コメント頂いてます。

ちなみにFreezerさんの好物は苺らしいです。

マジでどうでもいいです。

ショート版はMVもあるのでぜひ見てみてくださいね。

4曲目は”Candy Princess”です。J-NERATIONさんでリリースされた曲ですね。

なんか音が違う!

アップデート版とのことですよ。Bメロの掛け合いからのサビがお気に入りです。

歌詞よく聴いたら結構ヤバいプリンセスですよコイツ。

そういう人もいるんでしょう。

5曲目は”Donuts in Love”です。

クラブミュージックじゃないんかい!

やりたい放題ですね。コメント頂いてます。

さっきから割とどうでも良い情報が半分くらい占めてるんですけど。

あーなんかドーナツ食べたくなってきました。

リリ子さんも雑になりはじめちゃった…。

6曲目は”Caramel Rain”です。『POPOVER+TEATIME 3』に収録されたトラックです。

可愛いと見せかけてなかなかハードなトラックですよね。

以前リリースされたバージョンとドロップのベースサウンドが全く異なっているとのことです。

なんかグニョっと感が増してますね。

よりハードさが強調されてます。甘い声にビターなサウンド、キャラメルっぽくて良いですね。

別に上手くないですよ。

ぎぎぎぎぎ…。

7曲目は”Macaron Time”です。

サビが耳に残る!マカロン食べたくなりますね。

あんな高い食べ物よく皆さんパクパク食べますね。

味的にも食べ物としてイケてるお菓子だと思いますよ。

なんでちょっとドヤ顔なんですか。

ふふんっ!

8曲目は”Dreamin’ Tonight”です。こちらは『POPOVER+TEATIME 2』に収録されたトラックです。

ハウスってやっぱ気持ちいいですね~!

これくらいのテンポが一番ノリやすいのかもしれませんね。

曲名で思い出したんですけど。枕変わったら眠れないタイプなんですよね、私。

よくあるマイ枕持ち歩くキャラなんですか。

いや、さすがにそれは引きますね。

なんなんですかあなた💢

9曲目は”Galaxy Cake”です。

トリはバラードソング…かと思ったら激しい展開キタ!

メロディックダブステップってやつですね。

最初はピアノと妃苺さんの歌声だけで進行していきますが、これまた素敵です。

妃苺さんは雰囲気作りもお上手です。

この曲からNizikawaさんのリミックスに続くのもまたアツい展開です。

では早速次の曲の紹介を。

10曲目は”Caramel Rain (Nizikawa Remix)”です。

でたでたNizikawaワールド!

でましたよ。コメントを頂いてます。

やっぱドロップがガツンってとこがマジでヤバイなと思いますね。

語彙力すごいことになってますよ。確かにあのドロップは衝撃的でした。

あんなんクラブでかかったら大暴れですよ。

後半はエモい流れなのも良いですね。気持ち良く聴き終われる感じになってます。

どこを取っても目を引く展開でした!

11曲目は”Candy Princess (“you”robeat Remix)”です。

ユ、ユーロビートだあ~!!

世紀末の香りがしますね。コメントを頂いてます。

明るさも疾走感もマシマシで、見事にユーロビート!という感じに落とし込まれてます。

早速これを流しながら峠を攻めにいきましょう!

名無し姫カットさん、免許持ってないじゃないですか。

じゃ、じゃあタクシーで…。

雰囲気ゼロですね…。

12曲目は”Berry Go (Aire Remix)”です。

めっちゃアニソンみたい!

Aireさんの新境地ですね。随所がテクニカルかつ可愛く組み替えられていて、流石のセンスが光ります。

楽しい感じがポップな方向で強調されてますね。良さ~!

メロディラインもひっそり変わってますけど、ピッタリですね。

早くアニメ化して欲しい。

宝くじでも当ててください。

ラストは”Chocolate Planet”です。

こちらはCD版にしか入ってないので、どうぞお見逃しなく。

コメントを頂いてます。

ご存知の方にとっては満を持しての登場なのではないでしょうか。

タイムリーなんですけど、jubeatの方にも収録されるみたいですよ!

ぜひCD版をゲットして聴いてみてください。

さて、今回全面的にフィーチャーされた妃苺さんからコメントを頂いてます。

きいさま~!

キラキラしてて眩しい!

お二人のコラボは息がぴったりで、素敵なリリースになりました。

Freezerさんのキャラじゃないですけどね。

余計なことを言わない。

デザインを担当して頂いたレクさんからもコメントを頂いてます。

特にロゴがポップで本当に素敵です!

ブックレットは8Pの大ボリュームですよ。

歌詞カードも素敵なデザイン!早く見て欲しい~!

全曲リリックも素敵なので、取り出して眺めてみてくださいね。

そしてそして。イラストを担当頂いた、もけおさんからもコメントを頂いてます。

もけお先生の世界観が存分に発揮されてて最高ですよね!

ブックレットの裏面まで可愛いイラストに埋め尽くされてます。

たくさんの発見ができる楽しいイラストです。本当にキュート!

じっくり隅々まで見てもらいたいです。

『Can You Decorate?』の魅力は伝わったでしょうか。百聞は一見に如かずと言いますので、ぜひお手に取って頂ければ幸いです。

M3のスペースは、第一展示場の”R-27ab”!メモは取ったか?!

各ショップ様にて予約も開始されています。特設サイトでチェックですよ。

それじゃあ今日はこの辺で。お便りと今月のお題は引き続き募集中です!

それではM3、張り切って参りましょう。私たちも陰ながら応援しています。

魂はともに!

魂はともに。